cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 

KaleidoPlayer (動画再生ソフト)

Fai
Honored Guest
OculusRift DK2専用 動画再生ソフト KaleidoPlayer を SDK0.4.4 に対応させました。
Windows8.1 64bit で開発していますので、
Windows7 の環境をお持ちの人に動作確認をお願いしたいです。

(開発中)
http://kaleidoplayer.com/build/KaleidoPlayerDK2_beta8.6-AVCam.7z


(安定版)
http://kaleidoplayer.com/build/KaleidoPlayerDK2_beta8.5.7z (14MB)
http://kaleidoplayer.com/build/KaleidoPlayerDK2_beta8.5.zip (33MB)


Runtime0.4.2ユーザ向け
http://kaleidoplayer.com/build/KaleidoPlayerDK2_beta8.5forRuntime0.4.2.7z (15MB)
http://kaleidoplayer.com/build/KaleidoPlayerDK2_beta8.2forRuntime0.4.2.7z (15MB)


■ベータ8.6変更点
WebCAM表示をメインスクリーンに変更。
DirectShowカメラ入力に対応。
動画切替時に暗転。
Gamepad使用時のマウス可動域制限、
LeftCntl+TAB でマウス自身の可動域も制限。
Gamepadでのマウス移動速度を調整可能に。
(#dev -> UI Preference )
本体タップ時のリセット感度を設定可能に。
(#dev -> UI Preference )
起動時のウィンドウ位置を左上に移動。


beta8.5 では、
いくつかのゲームパッド(XBOX 360,XBOX One,PS4 Dualshock)
RAMディスクに動画を自動的にコピーしてからの再生
に対応しました。

beta8 では、
本体タップによる視点リセット機能
Webカメラがある場合は、その映像を表示可能
75fps化されていない動画を自動スキップ
視界周辺にボカシを追加可能
にしています。
とりあえずつけてみた機能なので、細かな要望があればコメントください。(English OK! 😄 )
KaleidoPlayer More immersive and realistic to 2D and 3D videos
9 REPLIES 9

drash
Heroic Explorer
---

[申し訳ありませんが翻訳のために - 私はGoogleが、このために翻訳使用しています。]

---

これは非常によくやっている!

私は万華鏡のアイデアは非常にスマートであり、あるビデオのための興味深い効果を作成しますと思います。私は、モデルを変更することにより、この効果を変更できることが好き。

最後に、私は私がファイルを選択できるメニューをお楽しみください。私はより多くのプログラムは、将来的にこれを使用願っています。

共有していただきありがとうございます!

---

Original English:
[Sorry for translation -- I am using Google Translate for this.]

---

This is very well done!

I think the kaleidoscope idea is very smart, and creates an interesting effect for certain videos. I like that I can change this effect by changing the model.

Finally, I enjoy the menu that lets me choose a file. I hope more programs use this in the future.

Thank you for sharing!
  • Titans of Space PLUS for Quest is now available on DrashVR.com

izuko14
Honored Guest
軽く試してみました。

環境は
OculusRift DK2 SDK 0.4.4
Windows7 64bit,GeForce GTX770, SSD256GB, RAM8GB
使用しているコントローラーはXBOX360コントローラー(Windows版)です。

通常の動画再生について
・KaleidoPlayerDK2-DX11-DirectMode_DirectToRift.exe
・KaleidoPlayerDK2-DX9-DirectMode_DirectToRift.bat
の2種を試しました。基本的にDirectMode のみで利用しています。

良かった点
・どちらも特に差は感じられず、基本的な動画再生自体はスムースで、快適に見ることが出来ました。
・SDK 0.4.4をBeta7で表示したときのような映像の不具合はありません。
・とりあえず今後はBeta8.5で動画みます!

不具合等
・これまではbeta5のDX9.batを使って見ていたのですが、右アナログスティックの上下の操作で
 画面の遠/近操作ができる部分の上下が逆になってしまった。
・F11を使ってフルスクリーンにすると、Rift側の映像が止まってしまう。また再度Windowに戻してもRift側はそのまま。
 (DX11版。DX9でも同様にRift側映像が止まるが、再度F11でRiftの再生は戻った)。
・Kaleidoスクリーンで、左右のカメラ位置が違うため枠外の映像に違和感がある。
 仕様?以前はそうでもなかったような・・・
 具体的にはこんな感じで。 → https://dl.dropboxusercontent.com/u/48030503/are.jpg

改善要望
・動画ファイルのロード中などで、静止映像が最後に見ていた状態でRift画面固定になる。
 →連続して小さい動画を見ていると、読み込み中だけ画面が付いてくるのでかなり気になります。
  できれば再生中と同じ追従状態でいて欲しい。   
・コントローラーでカーソルを動かしていて、ウィンドウの外でボタン押したときに困る。
 →以前からですが、もしかしてWin7だけかと思い、一応挙げておきます。
  外をクリックして右クリックメニューなどが出ていると、まったく操作できなくなり混乱します。
・「タップで正面」機能の調整。 ちょっと感度高すぎるかも。ふと横を見た時などに反応してしまう。
 指でコツンとやると加速度センサの値はかなりシャープな変化になるので、それのみ取るような感じを希望…
・output_log.txtに動画ファイル名などが残ってしまうのが気になり削除していますが、log吐かないオプションは欲しいです。
 (べ、別にやらしい動画を見てるわけじゃないですけどね!)
・左アナログのカーソル移動が一定で遅い。
 →押し込みを加速にするとか、左アナログ操作中に右アナログ入れるとベクトル合算になるとか何か欲しいです。

以上、思ったことをばーっと書いてすみません。
 
カメラ機能についてはまた明日にでも試してみます。

Fai
Honored Guest
"stricfey" wrote:

不具合等
・これまではbeta5のDX9.batを使って見ていたのですが、右アナログスティックの上下の操作で
 画面の遠/近操作ができる部分の上下が逆になってしまった。
・F11を使ってフルスクリーンにすると、Rift側の映像が止まってしまう。また再度Windowに戻してもRift側はそのまま。
 (DX11版。DX9でも同様にRift側映像が止まるが、再度F11でRiftの再生は戻った)。
・Kaleidoスクリーンで、左右のカメラ位置が違うため枠外の映像に違和感がある。
 仕様?以前はそうでもなかったような・・・
 具体的にはこんな感じで。 → https://dl.dropboxusercontent.com/u/48030503/are.jpg

改善要望
・動画ファイルのロード中などで、静止映像が最後に見ていた状態でRift画面固定になる。
 →連続して小さい動画を見ていると、読み込み中だけ画面が付いてくるのでかなり気になります。
  できれば再生中と同じ追従状態でいて欲しい。   
・コントローラーでカーソルを動かしていて、ウィンドウの外でボタン押したときに困る。
 →以前からですが、もしかしてWin7だけかと思い、一応挙げておきます。
  外をクリックして右クリックメニューなどが出ていると、まったく操作できなくなり混乱します。
・「タップで正面」機能の調整。 ちょっと感度高すぎるかも。ふと横を見た時などに反応してしまう。
 指でコツンとやると加速度センサの値はかなりシャープな変化になるので、それのみ取るような感じを希望…
・output_log.txtに動画ファイル名などが残ってしまうのが気になり削除していますが、log吐かないオプションは欲しいです。
 (べ、別にやらしい動画を見てるわけじゃないですけどね!)
・左アナログのカーソル移動が一定で遅い。
 →押し込みを加速にするとか、左アナログ操作中に右アナログ入れるとベクトル合算になるとか何か欲しいです。

動作報告ありがとうございます。
・右アナログスティックの動作は次のバージョンで直します。
・F11でのフルスクリーン周りの不具合は、仕様というかどうしようもないです。
・枠外の映像に違和感があるのは、 #Dev の Blur Filter Mask を OFF にして確認してもらえますか?
遠方のスクリーンのだいぶ手前に擦りガラスのフィルタを置いているので、その影響のような気がします。。


改善要望は…
対策方法を検討しますが難しいものも多いかもです。

ログを吐かないオプションは、
KaleidoPlayerDK2-DX11-DirectMode_DirectToRift.exe -nolog

のような -nologオプションを追加した bat ファイルを作成してそこから起動してみてください。

左アナログのカーソル移動が遅い問題は、conf.xml 内の
MouseMoveFactor value="4"
の 4 を 6~8 に書き換えてみてください。
遅いPCとそうでないPCがあるのは分かっていて、まだ調査できていません。
KaleidoPlayer More immersive and realistic to 2D and 3D videos

izuko14
Honored Guest
>右アナログスティックの件
了解です!これはこれで慣れてしまいそうですがw

>F11
フルスクリーン関係の問題は、SDKかUnity側が良い感じにしてくれるのを待つ感じですかね・・・
省電力関連の設定で、スクリーンセーバーが動いたりモニタの電源が切れたりしたときも、
エラー吐いて止まったりしやすい感じです。

>枠外の映像違和感
これですが、発生したときにBlurをOn/Offに切り替えて消えないか試したのですが、ずっと出ていました。
そもそも起動してしばらくはこういう状態じゃなかったと思うので、色々試していて何かの設定が残っていたのかな・・・と。
今日確認してみましたが、色々設定を変えてもKaleidoモードの左右で拡大率が違う現象は起きませんでした。謎。

>ログはかないオプション
ありがとうございます。オプションをつければログが出ないことを確認しました。

>MouseMoveFactor value
ありがとうございます、確認しました。うちのWin用360コントローラーでは12位でちょうどいいようです。
アナログの倒し方で低速から高速まで調整できる感じになりました。
アナログスティックの解像度に影響されるのかもしれませんね。

▼カメラ関連を確認してみました。これはWebCamTextureでしょうか。
・とりあえず正面の四角い枠に、外部から取り込んだ映像は映るようです。フレームレートも良好です。
動画再生と同じように全体を映せれば、外部接続でゲームや動画を見るのに使えそうです(キャプボラグはありますが)。

・謎のカメラ入力?が認識されていて、巨大なマウスカーソルが片目側だけに点滅して映る画面が表示されました。

・SCFF,SCFH,ニコ生デスクトップキャプチャなども使ってみましたが、それらのDirectShowFilter映像は
残念ながら認識できないようでした。これが映ればPCゲームをOculusRiftでやり放題!と思ったのですが甘かった。

要望書き忘れ
・起動時のウィンドウ位置は真ん中より左上が良いです。デュアル以上のディスプレイ環境だと起動時変な位置に表示されます。
・DirectModeのexeは、ウィンドウ自体が小さいほうが扱い易いです。(カーソルがウィンドウから外れる問題もありますが・・・)
・正面リセットした際に、トラッキングのカメラが近くにあると、メニューGUIとの距離がリセットされ巨大になるのが使いづらいです。
 (ちなみにうちでは液晶モニタの上にトラッキングカメラ?を設置しています)
 視点からGUIまでの距離は、指定値で安定させておいたほうが良い感じかなと。

 

また気づいたことがあったら書いてみます。 🙂

Fai
Honored Guest
改善要望
・動画ファイルのロード中などで、静止映像が最後に見ていた状態でRift画面固定になる。できれば再生中と同じ追従状態でいて欲しい。

マルチスレッドでフリーズ(固定)を回避するのが難しいので、暗転画面を入れてみました。黒なら追従してなくても気になりにくいかなと。。

・コントローラーでカーソルを動かしていて、ウィンドウの外でボタン押したときに困る。

GamePad ではウィンドウ外に出られないようにしました。
マウス操作でも LeftCtrl+TAB で出られないように設定できます。

・「タップで正面」機能の調整。 ちょっと感度高すぎるかも。ふと横を見た時などに反応してしまう。

#dev -> UI Preference でタップ感度を調整できるようにしました。

・output_log.txtに動画ファイル名などが残ってしまうのが気になり削除していますが、log吐かないオプションは欲しいです。

-nolog オプションで可能です。(再掲)



・左アナログのカーソル移動が一定で遅い。

#dev -> UI Preference で調節可能です。(数字はXMLファイル編集と同じです。)

・起動時のウィンドウ位置は真ん中より左上が良いです。デュアル以上のディスプレイ環境だと起動時変な位置に表示されます。

左上にしてみました。

・DirectModeのexeは、ウィンドウ自体が小さいほうが扱い易いです。(カーソルがウィンドウから外れる問題もありますが・・・)

Unityアプリでは無理のような気がします。



・正面リセットした際に、トラッキングのカメラが近くにあると、メニューGUIとの距離がリセットされ巨大になるのが使いづらいです。
 (ちなみにうちでは液晶モニタの上にトラッキングカメラ?を設置しています)
 視点からGUIまでの距離は、指定値で安定させておいたほうが良い感じかなと。

画面内ダブルクリックで、GUIの距離は元に戻るので私は不便に感じないんですが、もしかして、元々の位置が巨大に感じるのでしょうか :shock:
もしそうであれば、調整可能になるようにしてみます。

ちなみに、KaleidoPlayer自体はトラッキングカメラ無しでも問題無く動くのでカメラ本体を物理的に抜いてしまうのも手です。
KaleidoPlayer More immersive and realistic to 2D and 3D videos

izuko14
Honored Guest
今日はWebCam(DSF)関連の、SCFF使用の場合のみですが、試してみました。
条件がちょっと難しいですが、良い感じにWindowsの既存ゲームをプレイできました!
環境は以前と同じ、Win7-64bitです。

以下の起動条件で、Windows上で他のゲームをプレイできることを確認しました。

前提条件
・SCFFはinstall_regsvr.batを実行してあること。
・他のDirectXを使うゲーム等が起動していないこと

起動順序
1.DX11のDirectMode.batを起動
2.KaleidoPlayer上でWebCamを何度かクリックしてSCFFロゴを表示
3.SCFF.GUIを起動してKaleidoPlayerの実行プロセスを選択
4.別のゲーム等をウィンドウモードで起動し、SCFFで画面を選択

ゲームのプレイ
1.KaleidoPlayerの位置を、ゲームウィンドウと重ならないように移動(最小化はNG)
2.KaleidoPlayerの各種メニューを消した状態でALT+TABを使ってゲームウィンドウを選択
3.ゲームをプレイ

以上で、下記のような感じでゲームがプレイできました。快適! 😄
https://dl.dropboxusercontent.com/u/48030503/KaleidoTest/KP08.6_DSF_test02.jpg

:? 上記条件から外れた場合に起きる現象
P01. 画面が1frame/secくらいの、遅い更新状態になる
・先にDirectX使うゲームを起動している
・DX9版は、後からSCFF起動した場合
・WebCamでSCFF画面表示する前にSCFF.GUI起動した場合
等々、失敗パターンはだいたいコレです

P02.プロセスが終了できない状態になる
・ Riftの電源入れていない状態で8.6を起動した場合
タスクマネージャーからも止められなくなる場合がある模様。ログオフ等が必要

P03.(ゲームプレイ時) ウィンドウを一度でも最小化するとRift画面が更新されなくなる。
・ DX11版のみ。KaleidoPlayerをフルスク/最小化するとRift画面の更新が止まり戻らない

:?: 試していて見つけた仕様?不具合?
右目のフレームのほうが更新が1フレーム早くなるときがあるみたいです。
https://dl.dropboxusercontent.com/u/48030503/KaleidoTest/KP08.6_DSF_test01.jpg
※右上は残り秒数のため、少ないほうがゲームが進んでいる

https://dl.dropboxusercontent.com/u/48030503/KaleidoTest/KP08.6_DSF_test04.jpg
※秒数は同じだが、ゲーム上で無敵状態を1フレームごとの表示/非表示で表現しているため1フレずれ
敵が前ダッシュ攻撃をしているシーンなので、より前にいる右目側が早い

以前に、動画再生で右目側と左目側の拡大率?がずれているとして下記画像を張りましたが、
カメラだけではなくこれも、もしかしたら同じ現象かもしれません。
https://dl.dropboxusercontent.com/u/48030503/are.jpg
※ちなみに、↑の動画は75fpsのmp4、ゲームは60fpsです。

とりあえずカメラ関連は以上です。
動画関連はまた明日・・・

マウス速度、タップの調整などがメニューから出来るようになったのは便利ですね!
タップ感度はこちらでは500くらいが良い感じです。

izuko14
Honored Guest
続きは明日と書いておいて長い間忘れてました、すみません。

beta8.6-AVCam の動画再生ですが、
Windows7環境、ディスプレイモード「Direct HMD Access from Apps」で起動すると、
ファイルを開く際に3割くらいの確率でエラーが出て落ちてしまいます。

エラーは2パターンあって、どちらもファイルを開く際に発生します。
・「Oops!」というタイトルでGame Crashed~という内容
・Windowsエラー(~.exeは動作を停止しました)

上記の症状がキツくてしばらく触っていなかったのですが、
試しにディスプレイモードを「Extend Mode」にしてKaleidoPlayerDK2-DX11-DirectMode.exeを起動してみると
上記のファイルを開く際のエラーも出ず、快適に動かせました。

DX11なのでDirectModeしか使えないかと思っていました。(exeのファイル名が間違い?)

しばらくExtend Modeで利用してみます。ありがとうございます。

AngelLeliel
Honored Guest
Sorry, I can't download the latest beta 8.6 from your website.

Is it still available? I would really like to try it.

Vallie
Protege
Kaleido Player is indeed my favorite player!
By chance will there be a re-release for SDK 1.3?